![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2022/10/cropped-ac686fc0012f8acfb130163d3dbd27f5.png)
登別には「のぼりべつ豚」と「登別牛」があるらしいんだけど、一体どこで買えるのかしら?
移住当初、地元のスーパーへ見に行くも全く見当たらず。
どこで買えるという情報もなく(笑)、人づてになんとなくわかったのは、ある精肉店で買えるらしいという話でした。
それが今日紹介する「肉のあさひ」です!
肉のあさひについて
「肉のあさひ」は、登別市で育てられた登別牛やのぼりべつ豚をはじめ、和牛や鹿肉などを取り扱っている精肉店です。
ここに来ればだいたいの肉は揃うんじゃないか!というくらい、幅広いラインナップですよー!
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20231228_021438048.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20231228_023330652-1.jpg)
肉のあさひ
住所:北海道登別市登別東町2丁目15-11
営業時間:9時30分〜17時
定休日:日曜日
電話番号:0143-83-2180
駐車場:あり(店舗前に2台くらい停められます)
支払い方法:現金、クレジットカード
※2023年1月訪問時点の情報です。
登別駅エリアにあるお店ですが、目立たないところにあるので見つけにくいかもしれません。
肉のあさひの向かいがわには登別東クリニックという病院があります。それを目印に行くのも一つの手です。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/8424bd1f187d03b153b99aca90f045a0.jpg)
支払い方法は現金のみならず、クレジットカードも使えます。
ほら、たとえば贈答用とかで大きい額を払うことあるじゃないですか?
現金よりもやっぱりクレジットカードがいいのですよ〜
そうじゃなくても今やキャッシュレス社会、VISAとMASTERCARDが利用できるのはいいですね。
個人的に気になった点
精肉店と事務所が同じ建物に入っているからか?、店舗に入ると、たばこのにおいがします。
私が敏感なだけかもしれませんが、気になる方はおそらく気になると思います。
建物はとてもきれいで衛生面もきちんとされているし、店員のみなさんもとても親切!肉はもちろんおいしい!
いいところだらけで、、唯一気になる点はそこだけです。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2022/10/cropped-ac686fc0012f8acfb130163d3dbd27f5.png)
好きなお店なだけにちょっと残念ですね・・・消臭お願いしてみようかしら
店内の様子
お店に入ると、冷蔵コーナーと冷凍コーナーがあります。冷蔵コーナーはレジ前のこちら。
いつも品揃えが同じなわけではなく、その日によって若干違うみたいです。
どの肉がいいのかわからない、しゃぶしゃぶに使いたいんだけどどれがいいかな?
こういった疑問があればお店の方に聞いてみましょう。親切に教えていただけますよ。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/b9af900760f3647407b41df64732891f.jpg)
冷凍コーナーは反対側にあります。冷凍庫2つの中には、各種肉や加工肉がたくさん入っていて見応えがありますよ。
ほんとうにいろんな商品が入っているので、時間がある方はぜひ一つずつ見てみてください。
隠れ名商品があるかも?!
ちなみに、登別のおとなり白老町の牛肉も売っていました。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/30f5aef37f8887b6d99e3ded0414881d.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/30d2dcbe82733f5ee4190887482bfcfd.jpg)
壁に貼られている商品リスト
冷凍コーナーと冷蔵コーナーを直接見てもいいですが、壁の商品リストも便利です。
値段も書いてあるので安心ですね。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/9013ced74db9ad36e35f526a5c4f5978.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/3246e0e9c5e37becb3bdfa4edf4646c7.jpg)
・・とはいっても、肉のことやっぱりわからない・・・そんなときは店員さんに聞きましょう!
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/3077631adcbec6393499d5eba1dcfca5.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/e53f5e7a6fcfb271295abde98ff83eda.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/1f7c512f87d494f964b9fdeb0693d4ff.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/a3bf5fba351383253ac0a19ca582c94b.jpg)
焼肉&BBQの肉も買えるようです
レジ前には焼肉&BBQにぴったりの肉について記載ありました。
こちらもバラエティ豊かで選ぶのに迷いそうですね。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/79a18c884ce6903f7066301579e3c604.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/6edb8efd17e0a11c879b081c7641ada2.jpg)
購入したものの紹介
いつもは肉炒め用の肉と鍋用の肉だけ買うのですが、今回は他にもいくつか買ってみました。
すでに消費したものについては、調理したものの写真も載せますね。参考にしてください。
のぼりべつ豚ハンバーグ
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240111_064913019.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240111_064930434.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg)
1個から購入可能なのぼりべつハンバーグは、料理がめんどうなときに大活躍してくれそうな一品です。
冷凍状態で販売されています。
作り方は特に書いてないですが、自然解凍して焼けばいいのかしら・・・?
のぼりべつ豚ロース味噌漬け
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240104_092701300.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240104_092709537.jpg)
ハンバーグと同様に、これもまた調理が楽そうな豚ロースの味噌漬けです。
冷凍コーナーにありました。
我が家ではひとりにつき100gと計算して2枚にしました。
実際に食べてみると、もう1枚追加してもよかったかも?と思いました。
おとなひとり150gくらいがベストですかね。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240104_095133656.PORTRAIT.jpg)
ちょっと見た目があれですが、とてもおいしかったです!
ごはんが進みますよ!これをごはんの上にのせたら豚丼みたいになります。
いつもの薄切り豚肉
ロース肉ともも肉を買いました。
全てに「しゃぶしゃぶ」というシールが貼ってありますが、うちでは肉炒めに使うことが多いです。
厚さが薄めの肉が好きでして😀
冬の今だと鍋に入れたりもします。
鍋に入れるにはちょっと大きいから、食べやすい大きさに切ります。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240111_064854042.jpg)
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2024/01/PXL_20240111_064837293.jpg)
のぼりべつ豚は、豚特有のくさみみたいなのがなくて好きなんですよね!
脂身も変にあぶらっこなくて良いです。
こんなにいいお肉なんですがあまり流通していないようでなんとも残念です。
私が知っている限りでは肉のあさひでしか買えないのです😅
なので登別駅方面に用事があるときは、できるだけお店に寄りたいと思っています。
動画でも肉のあさひをチェック!
↓Vlog ep.21では肉のあさひに行った時の様子も出てきます。ぜひ動画でもチェックしてくださいね。
いいねボタン&チャンネル登録いただけると嬉しいです!
ぜひ一度家で調理してみてください〜
肉のあさひで買って、家で作って食べる・・・のはちょっと大変かもしれませんが、ぜひためしてほしいです😆
登別市のふるさと納税の返礼品の中に「のぼりべつ豚」も「登別牛」もありますので要チェックです!
番外編:登別市内でのぼりべつ豚を食べるには
わたしのおすすめはこちら!
和食屋さん「旬の華 和か菜」の定食です。
のぼりべつ豚を使用したトンカツがいただけますよ。
![](https://sumufumu.net/wp-content/uploads/2023/07/5ed91fbf457fa0251f5cf78da4eaa065-300x158.jpg)
登別市内で登別牛を食べるには
実はまだ外食で食べたことがありません・・・どこで食べられるのか?
調べて食べに行ってきます!
機会があれば後日ブログで紹介します。