登別温泉街でプリンが食べられるお店があるってご存知ですか?
しかも持ち帰りもできるんです。
家やホテルの部屋で食べたり、手土産として誰かに持って行くこともできるし、いいですよね!
今日はそれが可能な、登別温泉街にあるスープカレーとプリンの店「道産子ぷりん」を紹介します。
道産子ぷりんについて

「道産子ぷりん」は北海道登別市の登別温泉街にあるお店です。
店名にもあるようにプリンが有名ですが、ランチにはスープカレーも提供しているそうです。
道産子ぷりん
住所:北海道登別市登別温泉町76
営業時間:10〜18時
定休日:年中無休のため、なし
臨時休業などありますので、お店のインスタでチェック・お店に問い合わせするのがおすすめです。
↓お店のインスタはこちら
スープカレーを食べたかったけれど・・・
のぼりべつ豚を使ったスープカレーがあるとのことで、それを食べようと思っていました。
が、伺った日はなぜかスープカレーが提供されない日でした・・・

楽しみにしていただけに残念!
理由はよくわかりませんが、そんな日もあるみたいです。こればっかりは運ですね・・・
そんなわけでスープカレーは諦めて、プリンをテイクアウトすることにしました。


テイクアウトしたもの
2種類持ち帰りました。
こういった簡易な紙袋に入れてもらいました。
保冷剤はないので、暑い時期の長時間の持ち歩きは難しいかなと思いました。
買って、ホテルの部屋の冷蔵庫に入れておくとか、保冷剤を自分で用意しておくとよさそうです。




たまご型のカプセルに入ったプリンです。
ふたもちゃんとついています。逆さまにするとこぼれるとは思うので、そこは注意ですね。




かぼちゃのモンブランプリン
宇治抹茶とホワイトチョコレートのプリン
かぼちゃのほうは、スポイトに入ったシロップをかけて食べます。
宇治抹茶のほうはこのままいただきます。


たしか宇治抹茶とホワイトチョコレートのプリンは期間限定だったような?
定番メニューのほかに、限定味も登場するみたいです。
お店のインスタで紹介されているので、気になる方は要チェックです!



次回はかならずやスープカレーを食べるぞー!
![]() ![]() | 【ふるさと納税】ぷりん5種詰め合わせ 北海道産牛乳・卵使用! 【 プリン お菓子 スイーツ 洋菓子 生菓子 昔ぷりん 黒豆茶 ほうじ茶 南瓜 モンブラン ハスカップ クリームチーズ チョコミント 】 価格:14000円 |


(追記) スープカレーを食べました
2024年8月にスープカレーを食べてきました。


お盆前の平日の昼に行きましたが次々とお客さんが入ってきて、席が空くのを待っているお客さんが何組かいましたね。
わたしは1人だったのでカウンター席にすぐ案内されました。
メニュー
訪問当時のメニューです。




食べたもの
野菜カレー(辛さは普通・ごはんは小)に、ぷりんセット(ハスカップとクリームチーズのぷりん・ウーロン茶)をつけて頼みました。


野菜スープカレーは10種類の野菜がごろごろ入っているらしいけど、本当に10種類なのか?と気になり数えてみました。
本当に10でした😄かぼちゃ、ピーマン、にんじん、れんこん、ブロッコリー、パプリカ赤、パプリカ黄、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ・・・で10種類ですね。
辛さ普通は「全然辛くない」やさしい味でした。中辛でもよかったかもしれないです。




ごはんは小にしたけれどお茶碗いっぱいに盛られてきました!これが小ならば中はこれ以上なんでしょうか?
小でも私には多かったので、今度食べるならさらに少なくしてもらう必要がありそうです。




ぷりんセットをつけたのでサラダと飲み物がついてきました。



熊笹茶とか特産品のお茶などがあるとさらにいいかなと思いました!




食後にハスカップとクリームチーズのぷりんをいただきました。が、この時点でお腹いっぱい。なんとか食べましたが。
プリンはテイクアウトにするべきでしたね😅