[白老町] 心のリゾート海の別邸ふる川1泊2日宿泊記 〜夕食編〜

[白老町] 心のリゾート海の別邸ふる川1泊2日宿泊記 〜夕食編〜

昔々、札幌の定山渓温泉のふる川に泊まった時、食事がとてもおいしかった記憶があるので今回も楽しみにしてました。

カオリ

アレルギー食材対応していただきました

食べられないものが多い私、毎回ホテル予約時に備考欄にかならず食材の変更リクエストを入力しておきます。

そのため、みなさんが実際に召し上がるメニューとは若干違いがありますがご了承ください。

カオリ

部屋や館内については以下の記事を参考にしてくださいね

あわせて読みたい
[白老町] 心のリゾート海の別邸ふる川1泊2日宿泊記 〜館内編〜 北海道温泉宿に泊まるのがこれが最後となりました これまでたくさんの温泉宿に泊まってきましたが、最後は白老町の虎杖浜エリアにある心のリゾート海の別邸ふる川に宿泊...
あわせて読みたい
[白老町] 心のリゾート海の別邸ふる川1泊2日宿泊記 〜部屋編〜 昔々、夫と定山渓温泉のふる川に行ったときは和室に泊まりました。あのころは温泉宿は和室でしょ!って思ってました。 が、和室にふとんを敷いて寝るとどうも起き上がり...
あわせて読みたい
[白老町] 心のリゾート海の別邸ふる川1泊2日宿泊記 〜朝食編〜 朝日を見るために3時半起きをし、そのあと6時過ぎまで部屋で二度寝をしたからか、お腹が空いてるんだか調子悪いんだかよくわからないまま朝食会場へ😅 朝食時間は7時に...
あわせて読みたい
[白老町] 心のリゾート海の別邸ふる川1泊2日宿泊記 〜夜空と朝日を見る編〜 今回の宿泊で楽しみにしていたことのひとつ、それは夜空と朝日を見ることです。 まあ登別に住んでいるからいつだって見られるんですが、普段は夜明けとともに起きるなん...
目次

食前酒

さくらんぼの果実酒

お酒がほとんど飲めないため、これくらいの量が私の限界です(笑)おいしくいただきました。

料理各種

新蓮根・北海道産なす・アボカド・白衣

海を眺められる席で最高でした。(食事を早い時間帯にするとこの席が空いている可能性大です)

お造りは水貝2種・ドナルドサーモン・白身魚2種・そーめんかぼちゃ

刺身が苦手だった私も北海道に住み始めてから少しずつ食べられるようになってきました。つぶの刺身が特においしかった!

本日のサービス料理は山わさびの花の天ぷら

山わさびってご存知ですか?北海道でよく見かけるんですけど、なんと花も食用可なんですね!知らなかった。

揚げたてで軽い食感、さくっとしていてこれもおいしかったですよ。天ぷらは揚げてもらうに限りますね。

焼き物はカスベの香焼き・ホワイトアスパラ・イチゴと桃のくるみがけ・いか酢味噌和え

全部おいしかったけど、ひとつあげるならライスペーパーを揚げたもの?が少し油っこく感じました。

このあと煮物と酢の物が登場したのに写真の撮り忘れ💦動画には出てきます。

それから白老といえば白老牛。

白老牛と松の山牛の焼きしゃぶ

おすすめの食べ方は鍋の左部分でまず肉を焼き、そのあと右側のスープにしゃぶしゃぶして食べる!とのこと。

でも好きな食べ方でいいですよ👍とスタッフさんが言っていました(笑)

言われたとおりに焼いたあとしゃぶしゃぶしていただきました。白老牛はどうやって食べてもおいしいですよ・・・!

肉や野菜と一緒にうどんを炒めて焼きうどんにしてもいいし、食べ終わったら、このスープにうどんを入れて食べてもよし。

いろんな楽しみ方があっておもしろかったです。

全ての食事が済んだらラウンジに移動してデザートをいただきました。案の定ここでも写真撮り忘れてます。

動画にはちゃんと収めたので食事の全貌が知りたい方は、こちらの動画をチェックです😄👍

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2025年3月まで登別市地域おこし協力隊として活動
現在は次のステップへ向け充電中! youtubeとブログを定期的に更新してます

目次