先月に続いて、3月も洞爺湖に行ってきました。
2025年2月の様子はこちら↓
あわせて読みたい


2025年2月 冬の洞爺湖・洞爺湖温泉街を散歩してきました
どうしても冬に洞爺湖を見に行きたかった! 私は登別市に住んでいて、車では洞爺湖まで1時間半くらいで行けるのにも関わらず、冬に行ったことがなかったんです。 だって...
目次
3月18日
前回は2月17日に来て、今回は3月18日。ほぼちょうど1ヶ月後の洞爺湖の様子です。
まずは温泉街の歩道から。2月に比べるとかなり雪が減りました。
日陰部分にはまだ溶け切っていない雪があるものの、歩くには全く支障のない歩道になってましたね。

道路はアスファルトが乾き切っていて、少しずつ春に近づいているなーという感じです。

洞爺湖
洞爺湖をバックに記念撮影を撮る人でいっぱいなはず・・・と行ってみたら、あれ?全然人がいない?
2月はあれだけインバウンドのみなさんもいたのに、1ヶ月の差でこんなに違うとは。というのは、北海道の冬を見たいがためにわざわざ1、2月に来るからなんですよね。
3月は中途半端といいましょうか、真冬!でもないし春でもないし、でも寒い・・・みたいな1ヶ月です。

人はいたにはいたんですが、ものすごく少なかったです。
観光客が少ない時期を狙うなら3月かも?と思いました。ホテルの料金も下がってきますしね。




洞爺湖前の歩道も歩きやすくなりました。スニーカーでも大丈夫そうです。(ただし寒いです)
私はこのときはまだスノーシューズを履いていました。
とうや水の駅エリア
せっかくなので、とうや水の駅エリアにも寄ってみました。
地図で見るとこのあたりのことです↓
洞爺湖温泉街とはガラッと雰囲気が変わって、こちらはとっても静かで湖をずっと眺めていたくなるほどです。
天気は良かったけど、寒かったですね〜。厚手のコートを着ていってよかったです。

雪はほとんどありませんでした。



