
普段は全くおにぎりを食べない私
コンビニでも買わないし、自分でにぎることもないのです。というのも、おいしいおにぎりは専門店に限る!と信じているからです😀
以前、和食料理店でつくってもらったおにぎりに感動し、それ以来はおにぎり=特別な機会に食べるものという存在になりつつあります。
さてさて、今回は洞爺湖の散歩ついでにおにぎりを買って昼ごはんにしました!というお話です。
目次
tantoでおにぎりをテイクアウトしよう
ちょうど散歩に行った日にオープンしていたので寄ってみることに。
日によってはどんどん売れてあっというまに品切れ😳なんてこともあるらしくて、開店してすぐに行きました。




おにぎりは2個購入
大人だったら1個じゃ足りないかなと思って2個にしました。




枝豆昆布(雑穀米です)と塩むすび(白米です)








海苔つきのおにぎりもあるなか、私はどちらも海苔なしで。
米一粒一粒がしっかりとしていて、ほどよい食感でした。塩加減も絶妙でよかったです!しょっぱすぎるのは健康によくないし、かといって味が全然ないのも悲しいですよね。これはそんなことなくて、本当にいい具合の味付けです。
ちなみに塩むすびをなぜ選んだかというと、米本来の味を楽しみたかったからです。ただのおむすびと侮ることなかれ・・・
豚汁もおいしかった
おにぎりの他に豚汁もテイクアウトできます。こんなかんじでこぼれないような容器に入れてもらいました。



容器はある程度熱くはなるので持ち歩きに注意です


具がひとつひとつ大きくて食べ応えがありました。私の場合はまず豚汁を食べて、そのあとおにぎりをいただきましたよ。




豚汁もおいしかったので、セットでテイクアウトすることをおすすめします👍