
洞爺湖温泉街で素敵なカフェを見つけました😆
前からカフェのことは知っていたけれど、今回はインスタの投稿がきっかけで訪れることになりました。
そのカフェの名前はLibrary&Cafe BLOSSOM COFFEEといいます。
お店について
洞爺湖温泉街のホテルのひとつである、洞爺湖万世閣レイクサイドテラスの中にあるカフェです。
ホテルに宿泊する人は気づくと思うんですが、そうじゃなければおそらくカフェの存在を知らないだろうという意外と穴場?!のお店です。
↓カフェのinstagramはこちら
実は、この投稿を見た途端「これは行かねば!」と思ったんです。
というのは私はカフェイン摂取NGでディカフェしか飲めないから😅ディカフェを提供してくれるお店ってまだまだ少ないんですよね。
さらにオーツミルクも選べるとは。乳製品を控えている人にも嬉しいニュースではないでしょうか。
あとこの投稿では、ラテのコーヒーをディカフェにできるかまでは書いてなかったので、それは店頭で聞いてみることにしました。
カフェはどこにある?
洞爺湖万世閣レイクサイドテラスの中にあるカフェなんですがあまり目立たないのですよね😅入り方は2種類。
1、湖側から入る


湖側に散歩道があってそこを歩いていると、こういう薄いレンガ色をした建物が見えてきます。大きいガラス張りの建物です。
その建物の左側にちょこんと木のドアがあります。そこからカフェに直接行けるようになっています。


寒気を入れないためにも二重の入り口になっていました。


2、ホテルのロビー経由で行く
ホテル洞爺湖万世閣レイクサイドテラスの入り口から向かう方法です。
初めてカフェに行く場合は少し迷うかもしれないですが、この方法ならカフェまでの行き方をスタッフに聞くことができます。
店内の様子
とにかく広いです。それぞれの席に目的やテーマがあって、どこにしようか迷います。
たとえば仕事をしたりなにか作業したいときの席、ごろんと寝そべることができるコーナー、一般的なテーブル席など様々です。




景色を優先するならやっぱり窓の近くがいいでしょうね。




あとここのカフェの魅力としては、膨大な数の本たち!


数百冊はあるんじゃないかと思われます。もうちょっとした図書館ですね。カフェ利用者は自由に読めます。


カフェの最大のポイントはなんといっても景色です。この大きい窓から洞爺湖や山々が見えます。
店内はもしや寒いのでは?と思っていましたが、2月の真冬でもポカポカでした。


ちなみに席によってはこのようにコンセントつきのところもありました。


メニュー
こちらのカフェは入店後まず注文と支払いを済ませるタイプです。なのでメニューはレジ前にあります。
メニューの詳細は先ほど紹介したカフェのinstagram(ストーリーズハイライトのmenuというところ)に載っていますので参考にしてください。
支払いが終わったら、自分で好きな席を選んで座って待ちます。注文したものは店員さんが持ってきてくれますよ。


特に注文番号などはなくて、誰が何を頼んだのかわかるのかな?とちょっと心配になり念の為レシートを席に置いておきました。
注文したもの
私はホットのカフェラテにしました。
オプションとして、コーヒー豆をディカフェ&ミルクをオーツミルクに変更してもらいました。(有料です)
久々のラテ、おいしかったです😄









今度はフード系も一緒に頼んでブランチを体験してみたいです