北海道にある湖の中でも洞爺湖は特に好きで、登別に移住して以来、何度も訪れています。
春夏秋冬コンプリートしてわかったことは、どの季節も美しい!いつ行っても癒される洞爺湖です。

洞爺湖の風景
洞爺湖はいろいろなところから眺めることができますが、私が大好きでよく立ち寄っているのはとうや水の駅〜浮見堂公園間です。
このあたりは歩道もあるし公園がいくつかあるので散歩にぴったり!温泉街と比べて人が少なくて落ち着いているのも好きなポイントのひとつです。
私はいつも車で行くんですが、水の駅か各公園の駐車場に停めます。週末やグリーンシーズンは混むかもしれません。
5月24日に撮った写真です。
この日は曇り気味だったけど風が全くなくて洞爺湖の写真をきれいに撮る絶好のチャンス日でした。







水の駅で買い物
水の駅には産直が入ってます。ここは小規模ながら珍しい野菜が売ってたりするんですよ。
スティックセニョール(ブロッコリーの細長いやつ)。パクチー、にんにくの芽がありました!


支払いは現金またはPayPayの2種類です。
焼き菓子のしまりすやがOPENしてるー!
パン屋のご主人から「今日はしまりすやがOPENしてますよ」との情報をもらい、行ってみました。
実はこちらのお店、不定期OPENなんです。何回も洞爺湖に遊びに来ている私ですら今回が初訪問となりました。


シフォンケーキとココナッツの入ったクッキーをいただきました。



昼食はtantoのおにぎり
昼までに帰宅して家でごはんを食べるつもりだったのに、なんだか気分がよくて(しまりすや行けた!)そのままここらへんで食べることにしました。

今回はまだ行ったことのなかったおにぎりテイクアウト専門店のtantoに行ってみました。
詳しいお話はこちらの記事をごらんください😀

他にも素敵なお店あります
このエリアに住んだら食事に困ることないんじゃないかというくらい、私の好みのお店が集まっています(笑)




日帰りでも十分だけど、もし可能なら1泊2泊してのんびり過ごしたいものですね〜
2024年は家族と一緒にこちらの宿に泊まりました!
