
毎月恒例の協力隊活動のふりかえりです
この記事を書くのも今回を含めて2回となりました。あっというまだなあ。
目次
ブログ
2月は全部で9本の記事を書きました。
一番時間がかかったのは「登別温泉までどうやって行く?」という記事です。
これまでの自分の経験と調べた情報を合わせて記事を作成しました。旅行で来る方の役に立ちますように。
あとはSNSで知ったインスタントの閻魔やきそばについても書きましたよ👍いわゆるレビュー記事なんですが、意外や意外、多くの方に読まれているようです。
あわせて読みたい




2025年1月・地域おこし協力隊カオリの2年4ヶ月目
毎月恒例の活動ふりかえりです ブログ 12本の記事を公開しました。 https://sumufumu.net/noboribetsugourmet-fukuraiken/ https://sumufumu.net/okoshi-2yearsand3mont...
あわせて読みたい




[登別温泉宿泊記]2025年1月・滝乃家別館玉乃湯〜部屋編〜
登別移住者カオリがお送りする「登別温泉宿泊記」 「 登別温泉に泊まるんだけど、どのホテルがいいの?」とお悩みのみなさんの宿決めの参考になるとうれしいです。 第10...
あわせて読みたい




[登別温泉宿泊記]2025年1月・滝乃家別館玉乃湯〜夕食編〜
登別移住者カオリがお送りする「登別温泉宿泊記」 「 登別温泉に泊まるんだけど、どのホテルがいいの?」とお悩みのみなさんの宿決めの参考になるとうれしいです。 第10...
あわせて読みたい




[登別温泉宿泊記]2025年1月・滝乃家別館玉乃湯〜朝食編〜
登別移住者カオリがお送りする「登別温泉宿泊記」 「 登別温泉に泊まるんだけど、どのホテルがいいの?」とお悩みのみなさんの宿決めの参考になるとうれしいです。 第10...
あわせて読みたい




登別温泉までどうやって行く? 登別移住者がおすすめのアクセス方法を紹介!
登別温泉に興味があるんだけど何で行けばいい? 登別移住者である私が受けたことのある質問ベスト3はズバリこれです。 観光地だけどどう行くのがいいのか? 登別温泉は...
あわせて読みたい




マルちゃんやきそば弁当の期間限定商品 登別閻魔やきそば風 を食べてみた!
インスタを見ていたらどうしても気になりまして・・・ この投稿をInstagramで見る 登別ブランド推進協議会(@n.brand.5302)がシェアした投稿 そうなんです、あの登別の閻...
あわせて読みたい




[登別グルメ] 普段使いにもお土産購入にもいい! わかさいも登別本店
旅行土産の定番「わかさいも」の店です わかさいもの店舗は登別には2店あるんですが、今回は登別本店に行ってみました。 ちなみに、もう1店舗は登別温泉と高速道路ICに...
あわせて読みたい




2025年2月 [冬版] 夜の地獄谷・登別温泉街はどんな感じ?
登別といえば登別温泉と地獄谷ですが・・・ 夜に見に行ったことありますか? このまちに住み始めてもうすぐで3年ですが、そういえば夜は行ったことないなーって気づいた...
あわせて読みたい




2025年2月 冬の登別温泉・地獄谷を散歩してきました
こんにちは、登別在住のカオリです。今日は2025年2月の登別温泉・地獄谷の様子をお届けします。 雪も溶けて気温がプラスになったかと思ったら真冬に戻る2月です😂 旅行...
動画
ショート動画を含めて3本の動画を公開しました。
昔に比べて視聴回数がだいぶ伸びました😄チャンネル登録者数も160人突破しました。動画制作のど素人だった私がここまで続けてこられただけでもすごいです(笑)
合計視聴時間は2500時間を超えて、収益発生の条件のひとつである3000時間まで近づいてきた気がします。
2月の登別温泉・地獄谷を撮ってきました
2024年2月に撮った写真をまとめた記事が大好評なので、2025年2月も撮影してみました!




登別温泉最後の宿泊をしてきました
今年度は登別温泉のホテルを制覇するぞー!な勢いで、ほぼ毎月宿泊してきたわけですが・・・
2月で最後となりました。実は3月も泊まるつもりでいましたが、1人泊まりができるホテル候補がもうないことに気づきまして😅(もっと早くに知るべきだったのに)
ラスト宿泊は石水亭でした。宿泊記(ブログ&動画)は3月に公開予定です。お楽しみに。



