今年はまだ未訪問の市内の飲食店に行ってみよう!ということで、幌別駅前エリアを見てみることに。

JR幌別駅前にはランチ&ディナーに使えるお店が集まってます
今回は洋食系が食べたいなと思い、パスタが食べられるレストランミハスに行ってみました。
レストランミハスについて
パスタ、ピザ、リゾットといった洋食がいただけるレストランです。
場所はJR幌別駅から歩いていける、アクセスのいい位置にあります。徒歩で1〜2分なので公共交通機関利用の人も気軽に行けそうですね。
↓営業時間・定休日・週替わりメニューのお知らせは、お店のフェイスブックページで確認しましょう。
レストランの外観はこんな感じ!よく見ないと住宅と見間違えそうなのでご注意を。
駐車場は店舗前にあって、4台くらいは停められそうでした。


店舗前からJR幌別駅が見えます。写真真ん中の白い建物が駅舎です。これを見るとすごく近いということがわかります。


支払い方法は各種揃ってました。クレジットカードはもちろん、PayPayなども使用可能でしたよ。(2025年3月訪問時点)


店内の様子
カウンター席・テーブル席・あと奥の方には半個室のような作りになっているテーブル席もありました。
3〜4人座れそうなこちらのカウンター席は、おひとりさまに最適かと思います。実際に私もここに座りました。


テーブル席は4人がけでした。


各テーブルに間隔はあるけれど、他の席の会話はよく聞こえましたね。
あと、私が訪問した日は週末の11時半すぎでしたが、その時点ですでに何組かのお客さんがいました。
そのあともどんどんお客さんが入ってきて12時すぎには席が8割くらい埋まってました。なんと、駐車場も満車。
メニュー



照明の影響で見づらくなってますが参考までに!
まずは週替わりメニューから。毎週変わるようなので、気になる方はお店のフェイスブックページでご確認を😀








トルティーヤサンドって何じゃろ?あのメキシコ料理に出てくるトルティーヤのことかしら・・・
一体何なのか聞きたかったけど、お客さんがいっぱいで店員さんが忙しそうだったのでやめました。
食べたもの
週替わりメニューのA.タラコとじゃがいものクリームソースパスタ(単品)にしました。
自家製手打ちパスタというものがどうしても食べてみたかったんですよね。それがAのみだったので必然的にこれです。
そしてなぜ単品にしたのか?最近は洋食や小麦粉系の料理があまり食べられなくなってきているためです。


一瞬、「あれ?量少ないかも?セットにするべきだったか?」と思いましたが、食べてみたらやっぱり単品で正解でした。


手打ち麺は平麺みたいな感じで、もちもち食感でした!私の好きなタイプの麺です。
量としては、通常の場合は単品だけだと物足りないかもしれません。セットで頼んでいいと思います。
男性だと少ないですねきっと。有料で麺の量を増やすことができるそうなので、大盛りにするのも手です。



クリームは私にはちょっと重かったので次回はオイル系にしようかな〜
単品を頼んだ代わりに?デザートをつけました。しょっぱいもののあとは甘いもの、という公式です。
デザート3種盛り合わせで、カタラーナ・ガトーショコラ・ごまのブランマンジェがそれぞれミニサイズで盛られてきました。
おひとりさまにとって大変ありがたいんですよ、こういう少量の盛り合わせって!
ひとりで行ったら普通はひとつしか頼めないじゃないですか・・・でもこれだったら3つも楽しめるんですよ。


歳をとってくると、これくらいの量でも十分になります。むしろ満足度が高く、胃腸にもあまり負担かからずでいいことずくめ。






3種類の中でイチオシはごまのブランマンジェです。おもしろい食感&ごまをたくさん摂取していてなんとなく健康的!
でも次回またひとりで食べにいくなら絶対盛り合わせにしますね。やっぱり色々食べたいから(笑)