
今年の夏はニセコ方面に行くことが多いです〜
最近行ってきたのはニセコ町にある THE POW BAR CAFEというカフェです。
朝8時から営業しているので朝イチで行ってみました!
道の駅ニセコビュープラザのすぐ目の前にあるから、道に迷うことなく到着しました。
メニュー
嬉しいことにディカフェコーヒーがあります!さらにミルクも変更可能で、アーモンドミルクに豆乳にオーツミルクまで😭
コーヒー以外の飲み物も多いですね。(今気づいたけど、ロンドンフォグってどんな飲み物なんでしょう?)


あと、食べ物はスコーンなどがありましたね。この日はバナナブレッドも置いてありました。
お店のインスタにときどき掲載されるので、それを参考にするとよさそうです。
頼んだもの
まず飲み物から。私はディカフェのラテ(ホット)、牛乳のままでお願いしました。ラテアートつきです😄


夫はマキアートのホットです。


朝ごはんとして食べたのはスコーンとバナナブレッドです。
このスコーン、ざくざくでおいしかったです!


ニセコって外国人が多いから?!バナナブレッドは激甘かも…と心配しましたが全然そんなことなかったです。
むしろ甘さ控えめでバナナの甘味が生かされてました。


お店の雰囲気
店内には英語やフランス語で書かれた本や雑誌がたくさんあって、外国にいるような気分になりました。



レシピ本を見てみたけどおもしろかったなー:)
それからニセコだけあって、お客さんも国際色豊かですね。
お客さんの9割は海外の方で、行き交う言語もさまざま。ニセコってやっぱりすごいな…


登別からは車で2時間の距離なのがネックですけど、コーヒーも食べ物もおいしいのでまた行きたいなー!と思います。
2回目の訪問
すっかりにカフェに魅了されて(そしてここらへんでは珍しいディカフェラテを飲むべく)、また行ってきました。


今回は別のスコーンを食べてみました。
たしかチョコとシナモンが入ったスコーン、それからベリーがたっぷり入ったスコーンでした!




飲み物は前回と同じでディカフェラテにしました。有料でオーツミルクに変えられるみたいなので次回はそうしようかな?


店内は広いというわけではないけど、お客さんみんながコーヒーを飲みながらくつろげる雰囲気です。


物販コーナーもあるんですけど、ここがまたこだわりの商品ばかりでいいんですよ。ヴィーガンバターもありました。








エナジーバーも買ってみた
POW BARというエナジーバーも買って食べてみました。
4種類の味があったので全種類ためしましたがおいしかったです!
エナジーバーというと輸入品が多くて甘すぎたりしょっぱかったり?して得意ではなかったけど、これは日本人にも合っていると思います。


(左から)
・いちじく&ヘーゼルナッツ
・セサミ&デーツ
・フルーツ&ナッツ
・カカオ&ココナッツ
山登りとかハイキングなどで携行食として食べるイメージが強いエナジーバーなんですが、家に置いておくと非常食にもなっていいですよね。
私だったらたまに朝食代わりにしてもいいかなとも思いました。




初めての人でも比較的チャレンジしやすいのはカカオ&ココナッツかもしれません。おやつ感覚で食べられます。
が、1本食べ終わるとまあまあお腹いっぱいになるので、実際にはおやつとしてはヘビーです(笑)




セサミ&デーツもおいしかったですよ。






お店では1本から購入可能なので、ためしに1本食べてみるもよし、私みたいに全種類買ってみてもいいですね。
2025年2月に食べたもの
2025年2月に訪れたときの写真です。
何日か穏やかな天気が続いたからか、ニセコも雪が意外と少なかったです。(この次の日、道内はドカ雪に見舞われました)
店舗前の駐車場はツルツルでした💦


そういえば冬に来るのは初めてでした。


以前と変わった点はテイクアウト時のカップについてですね。マイカップを持参すると割引になるそうです。


朝食と昼食メニューも頼めるようになっていました。これはすごく助かります、今後もずっと続いてほしいなー!


今回頼んだものはこちら。
ブラウニーと朝限定のおまかせフォカッチャ、それから飲み物はピッコロとディカフェラテにしました。




フォカッチャはヴィーガンの人も食べられると記載ありました。中はふかふか、外はパリっ&ハーブの香りがとてもよかったです。
ブラウニーはどっしり系ですが甘さは控えめでした。コーヒーと相性がよくて、もう1切れ食べたくなりましたが我慢(笑)
2025年4月食べたもの
ニセコのほうっていつ頃まで雪があるんだろうって思ってたんですが、4月上旬訪問時は車道歩道ともに乾いていました。
(念の為、冬タイヤのままで行きました)


今日のお目当てのものはこちら!ランチ時間帯に提供されているムングダルカレー&ターメリックライスです。


なかなかのボリュームだけど、プラントベースの料理だから胃に負担もかからず、味も優しめでおいしかったです。
しょっぱくないのがなにより一番よかったですね。


平日の12時前に来たら珍しく誰もお客さんがいませんでした。ということで、少しばかり記念撮影を(笑)
今回は初めてソファ席みたいなところに座ってみました。この席もいいですね😀






食べ終わってちょっと休憩したあとに、いつものディカフェラテを飲みました。あいかわらずおいしいです。

