月に何回か通っている伊達市の道の駅で新商品を見つけたので買ってみました!

道の駅の中に産直があって、その冷蔵コーナーで発見しました
牧家のプレーンヨーグルトです。牧家=Bocca=ボッカと読むみたいです。


伊達市のメーカーで乳製品を中心に製造販売していて、このほかにも牛乳やプリンなどがあります。


ヨーグルトの容器デザインが結構かわいいなと思って買ったんですが、味も良くてすっかり気に入ってしまいました。
さてさて、ヨーグルトを詳しくみていきましょう。
まず、内容量は500g。スーパーでよく見るヨーグルトよりも少し多めです。値段は私が買った時は500円台でした。



一般的なヨーグルトより高いから大事に大事に食べました😂


しっかりとした作りの容器の中に入っているのは、割とかために見えるヨーグルト。
実際にすくってみるとこんな感じです。


まぜまぜするとヨーグルトはなめらかになるし、このままの状態ですくうとご覧のとおりしっかりめのヨーグルトです。
ここはそれぞれの好みでやったらいいかなと思いますね。私はまぜまぜはせずに、そのまま!で食べるのが好きでした。


プレーンヨーグルトではあるけれど、原材料には砂糖が含まれていました。
といっても、いわゆる甘いヨーグルトではなく、ほんのり甘さが加わったクリーミーでなめらかなかんじです。



無糖ヨーグルトしか食べない私でもおいしくいただけました


個人的におすすめの食べ方は、何も加えず何も工夫せず、このヨーグルトのみでいただく!です。
冷凍ベリーを入れてみたり、チアシードをかけてみたり、色々ためしたけどシンプルが一番おいしかったです。
このヨーグルトは酸味も特にないので、何もしなくても美味しいんだと思います☺️